会計事務所のこれから

会計事務所のこれから

これからの会計ソフトは変わり、簿記が分からなくても入力業務が簡単にできるようになります。AIが導入され、自動的に仕訳を行ったり、摘要欄も自動的に記入されるかもしれません。領収書や請求書を読み取り、作業が軽減されることは既に行われています。値段の高い会計ソフトを使わなくても、クラウドでの処理が行われるようになれば、会計ソフトを販売する会社のソフトも売れなくなることでしょう。税金も単純化され、処理の判断をAIが教えてくれる時代ももうすぐそこに来ています。

しかし、いくら会計処理や税務申告が簡単になったとしても、できあがった試算表や決算書から経営の現状を把握し、問題点を発見。課題を抽出して経営の意思決定を行うということは当分できてこないと考えています。

仮に経営意思決定を機会が誘導してくれたとしても、それをどのように実行していくかは、リーダーシップであったり、社員の質、そして他の経営資源の使い方に依存することになります。

結局のところ、税務会計に限定し、入力作業を請け負っているだけの会計事務所は淘汰されるとしても、経営者とともに考え、ブレーンの一人として経営支援を行える多様な能力をもった職員がいる会計事務所は、どのような時代であっても生き残っていくことができます。

しっかりした税務知識や様々な活動の経験を、知恵に換える能力を養うことができる会計事務所が選択され、国内外で活躍することになることでしょう。

我々はそうした会計事務所を目指し活動していくことを会計事務所の使命として捉え、日々研鑽を重ねていきたいと考えています(石井友二)。