(株式上場)上場するということ

(株式上場)上場するということ

株式を上場するということは、分かりやすくいえば「ガラス張りの会社をつくる」ということです。
未公開であればトップの独断で意思決定できたことも取締役会の承認を得なければなりませんし、そもそも会社をどう運営していくのか、何を目指していくのかをしっかり外部に伝え、利害関係者に知らしめていく必要があります。

もちろん最も重要なこととして、財務の透明性が求められるので、予算統制の仕組みがなければならないし、決めた通りに成果を挙げなければ、その事実や理由をただちに報告しなければならないなど、ルールに則り会社の運営を行うことが前提になります。

その前提のもとで、優位性の高いビジネスモデルを構築し、ヒト、時間、情報、モノ、カネの経営資源をうまく活用するための的確な内外戦略を立案。管理体制を確立したうえで、合目的的に活動しなければなりません。
とりわけ、ヒトである社員がやる気を出し、力を発揮できる評価や教育制度、処遇の仕組みをつくることが大事です。社員に媚びる必要はありませんが、彼らが承認と達成感を得て成果を挙げられるよう普遍的な制度構築を行い、リーダー育成を行いながら、結果を出さなければなりません。

そのため本業に精通し、比較優位性を担保するために活動することは言うに及ばず、トップマネジメントは、
・マーケティング
・意思決定
・ガバナンス
・経営管理
・アカウンティング(+キャッシュフローマネジメント、投資経済計算等々)
・HRM(ヒューマンリソースマネジメント)
・イノベーション
等多様なマネジメントに関わる知識や経験をもち活動しなければなりません。
ただ、一人若しくは複数人ですべてを行うわけではないので、例えば意思決定のために優れたデータサイエンティストを採用するなど、それぞれの分野に長けたヒトを採用し、マネジメントを行うことが必要です。
ただ、株式上場は、経営者がこうしたいと(強く)思うことを資金や信用力、人材を得てどのようなことでも成し遂げられる美しい力を発揮し社会に力を与えるアートであると私は考えています。トップの発想や強い意思、信念や行動力が重視される所以です。

なので、経営者により、同じ事業を行うにしても成果に大きな差がでることを知っています。創造性に富んだマネジメントをどのように行っていくのか、熟考し果敢に先に進むことが大切です。

私たちも、長年の経験を活かし、戦略立案や事業開発、財務・管理会計や経営管理等において、できる限りのお手伝いをしていきたいと考えています。

メディビズ株式会社:日々の生活にもっと医療を